↑※上の写真は昨年度のCREST(クレスト)OG組!!久しぶりの再会にテンションが上がっていました~!!!
さあ、行ってきましたよ~!!
熊本&北九州(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最高の経験でしたね~。
お会いした(ご縁のあった)皆々様に本当に感謝です。
ありがとうございました。
宿泊遠征ならではの色々な経験も出来たと思います。
良かった。いい経験できたなぁ~(^^♪
<10/9>熊本県 鹿央体育館でのTRM(トレーニングマッチ)
さあ、鹿央体育館で行われるTRM良かったです~!!
MARLINESさん
香椎第三中さん
内浜中さん
ACさん
長丘中さん
と、ハーフずつですが、5ゲームさせていただきました。
このような経験を出来る機会は、我々にとって極めてありがたいですね。
今後はこのような機会もどんどん増やしていった方がいいですね!!
いやー、このようなゲームも私自身も初めての経験となりました。
良い練習になりました。3年生主体のチームも1,2年生のチームもありましたが、どのチームもこだわりが見えて素晴らしかったです。
ゲームは3勝2敗と言ったところですが、ゲームの中身の方が大切ですね。
少しタフさが付いて来たとおもいます。
また、全員をどんどんレベルアップさせていく大切さを感じますね。
ファンダメンタルをコツコツやるしかないっすね(^^♪
ゲーム終了後は北九州へ移動。
3連休だったので大宰府当たりで渋滞があり、結構時間かかっちゃいました。
子供は元気元気!!
テスト勉強も少しだけやって翌日への英気を養いました!!
<10/10>福岡県北九州 折尾中へ
10回は北九州の折尾中へ行ってきました。折尾中はご存知の通り、女子では西日本一の名門中学校と言っても過言ではないのではないでしょうか?
今年度も、2年生以下を主体としながら、福岡・九州大会も準優勝!!全中でも決勝トーナメント進出と素晴らしい活躍を果たしました。
私のCREST時代の教え子のなっちとも会えてよかった。
OGの頑張りにはパワーを頂きますね。
練習とゲームをさせていただきましたが、これまた、ファンダメンタル・身体の使い方について再度衝撃を受けさせていただきました。
頑張らないかん。本当に。
折尾の子たちの身体のバランスの良さやスピード・パワー。トランディションの速さには目を巻きました。
そんな折尾中と今回ご縁あって伺わせていただきました。
中学トップ指導者であられる永井先生とその後継者の橋口コーチから色々と得るものがありました。本当に感謝ですね。
それにしても永井先生元気すぎる。
去年&今年の5月にお会いした時よりもさらに元気がましていたような気がします。
これも強さの秘訣ですね!!
橋口コーチもとってもいい話を子供たちにしてもらって本当にありがとうございました。感謝感謝です(⋈◍>◡<◍)。✧♡得難い経験をありがとうございました。
折尾の子たちとも最後はすっかり仲良くなる場面も。Willの子たちはこういう朗らかさが良さだなぁと改めて思いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
このような交流が本当に得難い経験の一つになると思います。
という事で、週末は熊本&福岡遠征となりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
保護者の皆様にも本当にお世話になりました。
ホント、最高の経験となりました。ご理解・ご協力をいただきました保護者の皆様の協力に感謝です。本当にありがとうございました。
これからも頑張って楽しんでやりましょう(^^♪
それでは今日も一日頑張りましょう!!
この記事へのコメントはありません。